事業案内ABOUT
ノベルティ製作
販促用の商品を作りたい、社内イベント用に小ロットで面白いものが作りたい、春のバーベキューイベントなどで自社のロゴが入ったお菓子を配りたいなど、ご要望はいろいろあると思いますが、当社では食品から雑貨まで様々な商品のノベルティ製作が可能です。予算、数量、納期に応じて国内国外問わずベストなお見積もりをさせていただきます。
皆様からよく質問のある小ロットとはどれぐらいですか?についてですが、商品の内容によってロットには差があります。例えばTシャツなどは数枚程度からも可能ですが、お菓子になると材料ロットで30kg(一般的には100kg)ぐらいは必要になります。ロットについては商品カテゴリによって異なりますので、まずはお問い合わせください。
キャラクター版権を利用したノベルティ製作なども可能です。例えば御社のマスコットキャラクターとHelllo Kittyをコラボさせた販促品を作りたいなど、そのようなご要望もお受けできます。
キャラクターの版権によっては製作不可な商品もございますので、まずはお問い合わせください。
ノベルティ製作事例
OEM・ODM製作
当社ではお客様の要望に合わせた製品作りのお手伝いをしております。小ロットでもお受けすることは可能です。
既存商品にお客様のブランドロゴを入れての量産、商品の企画からのオリジナル商品作成まで、様々な要望に 対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。またオリジナル商品を作ってみたいが、商品に対する アイデアでお困りの企業様は当社の実績からお客様のニーズに合う商品のご提案も可能です。
何も全く決まっていないが話を聞いてみたいと思うお客様はご連絡をいただければ流れなどの具体的な内容をご説明させて頂きます。
OEMの流れ
- ご検討されている商品の内容(食品、雑貨、その他何でも)をお聞かせください。
同時にご検討されている生産数量、予算、納期もお聞かせください。 - ヒアリングをした後に弊社でご要望どおりに調達可能かを試算します。
試算後にお見積もりをお出しして、ご検討いただきます。 - 双方合意できましたら、お客様側ではデザインの製作を始めていただき、当社では試作サンプルの準備に入ります。
- 試作サンプルのご確認後に、デザインを元に色合わせなどの印刷テストを行います。
- 色合わせと試作サンプルの合意をいただきましたら、正式に量産開始です。
- 量産完了後は、取り決め事項に基づき商品検品を工場で行ってお客様の指定先へ納品致します。
以上が簡単なOEMの流れになります。
小ロットであっても同じような流れです。例えばオリジナルの3DのUSBメモリなどは100個からお受けできます。
型を起こしますので完全に御社オリジナルの商品となります。
弊社では版権キャラクターを使ったOEMなどもお受けしています。お受けできる版権には制限がありますが、ご希望のキャラクターなどをご相談いただければライセンス許可が取れるか確認いたします。
OEM・ODMの実例
※尚、掲載にあたり許可はいただいております。