タブレット連打スイッチ「SMATCH-TAB(スマッチタブ)」

トピックス【スマッチタブを音で感じて下さい!】

 

 

連打ヘッドの音の大きさがわかる動画をご用意致しました。
今回の動画に使った端末はiPad miniでガラスパネルが貼ってあります。
何も貼らない状態で響く音の違いがあります。何も貼らない状態が一番静かだと
思われます。ご購入前のご参考になれば幸いです。

 

 

 

「SMATCH-TAB(スマッチタブ)」の使い方

 

 

SMATCH-TABはタブレッドの画面を連打するタップ機器です。 ※1

 

簡単な操作でタブレットに触らなくても自動的に連打タップすることができます。

 

低速〜高速の速度調整ができ、ゲームアプリや配信ライブのいいねなどアプリによって連打速度を確認することができます。

 

※1 スマートフォンにも利用いただけます。スマホ向けの商品もございます。
  スマホ向け商品「SMATCH(スマッチ)」の詳細はこちら>>>CLICK!

 

 

アプリゲームでの連打などが快適に行えます♪

スマホ連打スイッチ「SMATCH(スマッチ)」

 

自動連打でスマホアプリゲームのクエスト周回やレベルアップが簡単になります。

 

また、スマホの動画配信時のいいねの連打にも使え、動画配信を盛り上げることができます。

 

 

 

使い方も簡単♪

スマッチ

 

 

使い方はいたって簡単!

 

@タップ部品(連打ヘッド)をスマホの好きな場所に固定

 

A真ん中の電源ボタンを入れる

 

B速度調整ボタンでタップの速さを変える

 

これだけです!

 

可能設定速度について

 

●高速モード : 1秒間に1回〜20回までの範囲内で任意設定可能

 

●低速モード : 1回のタップに対して1秒〜11秒までの範囲で任意設定可能

 

D O W N L O A D
●詳しい操作マニュアル >>> CLICK!
●連打回数設定表 >>> CLICK!

 

 

 

SMATCH-TABをタブレットやスマホで利用する際の注意

  1. 製品をタブレットやスマホで固定するには連打ヘッドの裏側の吸着シートを利用しますので、使う前に液晶面の埃や油分等の汚れを拭き取ってください。水分が残っていると剥がれやすくなりますので十分に乾燥させてください。
  2. 液晶面の汚れを拭き取ったら連打ヘッドの吸着シートの保護フィルムを剥がしてください。保護フィルムは後ほど使いますので埃などが付かない場所で保管してください。連打ヘッドをお好みの位置に取り付けてください。
  3. 製品の使用が終わった後は、さきほど剥がした保護フィルムで吸盤面を保護して保管してください。

 

 

※この吸着シートは繰り返し使うことが出来ます。粘着力がなくなったら吸着面を水に濡らしてください。粘着力が戻ります。繰り返し使って水で濡らしても粘着力がなくなった場合は付属の予備シールまたは市販で販売されている「繰り返し使える粘着シート」などをご利用ください。

 

 

連打ヘッドを増やせば複数個所の連打や複数のデバイスの同時連打が可能♪

また複数の連打ヘッドがあれば複数のタブレットやスマートフォンを同時に連打することが出来ます。

 

※ZASRD-TAB1には連打ヘッドが標準で1個付属します。

スマッチ

 

別売りの連打ヘッドを追加購入すれば、最大3か所まで連打箇所が増やせます。

 

アプリゲームのUIによっては完全自動をするこもできます。

 

 

 

モバイルバッテリーがあれば外でも使える♪

スマホ連打スイッチ「SMATCH(スマッチ)」

 

モバイルバッテリーがあれば、外で使うこともできます。

 

流行の地図アプリのバトルで連打を使う場合にも重宝します。

 

 

 

 

すぐに使えるセットでお届け♪

 

 

お届けの際はすぐに使えるセットでお届けいたします。

 

1か月の保証もついていますので、安心してご購入ください。

 

スマホ連打スイッチ「SMATCH-TAB」 製品仕様

製品名 SMATCH-TAB(スマッチタブ)
型番 ZASRD-TAB1
JAN 4589687920161
使用環境 スマートフォン、タブレット全般
付属品 製品本体、連打ヘッドx1、連打ヘッド固定両面シールx2、導電シールx 4、簡易日本語マニュアル兼保証書
寸法 本体7 x 5 x 1.7cm(ケーブル部分除く) 連打ヘッドケーブル50CM

内容物一覧

スマッチ

製品写真

 

本体とタブレット 本体

スマッチ

スマッチ

 

内容物一覧 接続した状態

スマッチ

スマッチ

 

両面シール と 導電シール 連打ヘッド

スマッチ

スマッチ

 

連打ヘッドのアップ写真

連打ヘッド

連打ヘッド

連打ヘッド

 

 

お問い合わせ

 

個人のお客様

商品に関する技術的なご質問、販売店情報、サポートに関しましては、メールフォームにてお問い合わせください。
商品の修理及び初期不良等に関しましてはご購入店様へお問い合わせください。
修理に関しましては弊社での直接対応も可能ですが、ご購入証明及び商品の保証書が必要となります。詳しくはメールにてお問い合わせください。
※また、在庫などにつきましては各販売店様により在庫状況が異なりますので、お手数ですが各販売店様までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

 

法人様/販売店様

一括導入をご検討の法人様や弊社製品のお取り扱いをご検討されている販売店様は、お問い合わせメールフォームにてお問い合わせください。

 

お問い合わせメールフォーム

 

スマホ連打スイッチ「SMATCH(スマッチ)」

 

 

 

営 業 時 間

 

平日(月曜日〜金曜日)10:00〜19:00

(土日、祝日はお休みとなります。)

 

ザウルス問い合わせ

 

株式会社 ザウルス

本社所在地/福井県坂井市丸岡町朝陽1丁目211-3

大阪営業所/東大阪市長田東4丁目2-29大阪理研ビル3F

 

 
page top